酵素剤スクラーゼ™ N
基原
Aspergillus niger (黒麹菌)
力価
- ペクチナーゼ力価:150,000u/g 以上
特長
- 1.高いペクチン分解力を有し、各種果汁に対して優れた清澄力を示します。
- 2.梅や柑橘などの比較的低いpHの果汁にも使用できます。
- 3.広い条件下で使用できます。
成分及び重量%
成分名 | 配合量 |
---|---|
ペクチナーゼ | 100% |
用途
果汁の清澄・ろ過促進、ワインの清澄、植物組織の分解
標準添加量(%)
- ぶどう:0.01~0.04
- りんご:0.005~0.02
- かんきつ類:0.01~0.03
- 桃:0.02~0.05
- 梅:0.02~0.05
- いちご:0.01~0.03
- あんず:0.01~0.04
- 洋梨:0.01~0.04
包装形態
- 1kg:ポリ袋・紙箱
- 10kg:ポリ袋・ダンボール箱
表示方法
酵素特性(pH、温度)
実用試験
スクラーゼ™Nによるリンゴ果汁清澄試験
方法
青森県産リンゴ(サンつがる)をジューサーで圧搾、ガーゼでろ過して得た果汁に対して、スクラーゼ™N 50 ppmを添加し、40℃で60分間酵素反応をおこなった。
酵素処理直後
遠心分離(5,000 rpm、5分)により沈殿除去
結論
リンゴ果汁に対しては、スクラーゼ™N 50 ppmの添加により沈殿除去効果が見られた。