酸化防止剤ローズマリー抽出物
酸化防止剤 RMキーパーシリーズ
- ハーブ ローズマリーの抽出物を用いた配合製剤です。
 - 従来のRM-21シリーズに比べ、対象となる食品の範囲がさらに広がりました。
 - 各種油脂の酸化劣化防止、色素退色防止、乳脂肪劣化臭・酸化臭の抑制、矯臭などに効果があり、熱安定性にも優れています。
 - 食品に対して、味、臭いなどの悪影響をあたえません。
 - 各種食品の日持ちを向上させる効果もあります。
 - 開封後は密封して、冷暗所(5~15℃)に保存願います。
 
RMキーパーMP
| 性状 | 包装 | 表示例 | 
|---|---|---|
| 淡黄色~褐色の粉末。水分散性。わずかに特有のにおいがある。 | 1kg×10 | pH調整剤、酸化防止剤(ローズマリー抽出物) pH調整剤、ローズマリー抽出物<日持向上剤として使用する場合>  | 
								
用途
畜肉加工品、水産加工品
RMキーパーSF
| 性状 | 包装 | 表示例 | 
|---|---|---|
| 黄褐色液体、水懸濁性 | 5kg | 酸化防止剤(ローズマリー抽出物) ローズマリー抽出物<日持向上剤として使用する場合>  | 
								
用途
水産加工品、畜肉加工品、飲料、乳製品、漬物類
RMキーパーOS
| 性状 | 包装 | 表示例 | 
|---|---|---|
| 黄褐色ペースト、油溶性 | 1kg | 酸化防止剤(ローズマリー抽出物) ローズマリー抽出物<日持向上剤として使用する場合>  | 
								
用途
一般油脂類、油脂加工品、油脂系調味料、香料
RMキーパーOSE
| 性状 | 包装 | 表示例 | 
|---|---|---|
| 黄褐色ペースト、油溶性 | 1kg | 酸化防止剤(V.E、ローズマリー抽出物) 酸化防止剤(V.E)、ローズマリー抽出物<ローズマリー抽出物を日持向上剤として使用する場合>  | 
								
用途
一般油脂類、油脂加工品、油脂系調味料、香料
酸化防止剤 RM-21シリーズ

- ハーブ系香辛料の一種であるローズマリーより抽出しました。
 - 抗酸化力が強く、誘導期が長く続きます。
 - 動物油脂だけでなく植物油脂にも、抗酸化力が発揮されます。
 - 食品に対して、味、臭いなどの悪影響をあたえません。
 - 熱安定性が高く、高熱加工食品にも有効です。
 - 酸化をうけやすい物質(ビタミン類、色素類)の分解を抑制します。
 - 他の酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC等)との相乗効果があり、併用することは有効です。
 - 金属イオン、特にFeの影響をうけやすいので、キレート剤の併用が有効です。
 - 密封して、暗所(室温)(RM-21C、RM-21Eは冷暗所(5~15℃))に保存してください。
 
RM-21A
| 性状 | 包装 | 表示例 | 
|---|---|---|
| 淡黄褐色粉末、水溶性 | 1kg | 酸化防止剤(ローズマリー抽出物) ローズマリー抽出物<日持向上剤として使用する場合>  | 
								
用途
油菓子(かりん糖、クッキー等)・・・粉体混合、ねり水に溶解
									惣菜(餃子、シューマイ等)・・・具に混合
									水産加工品(赤魚、シシャモ、丸干しいわし等)・・・水に溶解し浸漬、塩に混合して魚体にまぶす
									飲料(色素の退色防止、フレーバー・ビタミンCの劣化防止)・・・原料に添加
RM-21S
| 性状 | 包装 | 表示例 | 
|---|---|---|
| 淡黄褐色粉末 | 1kg | 酸化防止剤(ローズマリー抽出物) ローズマリー抽出物<日持向上剤として使用する場合>  | 
								
用途
油菓子(かりん糖、クッキー等)・・・粉体混合、原料混合
									即席麺(油脂類の酸化防止)・・・粉体混合、原料混合

